お知らせ
浄華堂永久納骨者総供養法要、台東区戦没者の供養会ご案内
2022.06.27 ご案内
以下日程にて、浄華堂永久納骨者の総供養法要を、浅草浄苑堂内墓 永代供養納骨者及び台東区戦没者の供養会と併せて厳修いたします。
万障お繰り合わせの上、ご参列ご焼香下さいます様ご案内申し上げます。
尚、不織布マスクの着用、自宅での検温など、感染症対策へのご協力をお願いいたします。
※本山より送付しました案内状をご持参ください。
【浄華堂永久納骨者・浅草浄苑堂内墓 永代供養納骨者 総供養法要】
【台東区戦没者供養会】
7/16(土)15:00~
場所:慈光殿1階 大ホール
受付:会場内にて 午後2時より
読経志:任意 ※ 当日の受付にてお承り。
<お問い合わせ>浅草浄苑 03-3843-9512
盂蘭盆会ご案内
2022.06.27 ご案内
以下日程にて、盂蘭盆会(お盆の法要)を厳修いたします。
期間中、本堂での盂蘭盆会読経(30分毎合同)申込受付他、事前申込みによる新盆法要(30分毎個別)、ご自宅での盂蘭盆会、新盆法要読経も受け付けておりますので、ご希望の方は、事前にお電話にてご予約並びにご相談下さい。
また、期間中の13、16日には本堂特設会場にて、青空法話も開催いたします。どうぞ併せてご参詣ください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
【盂蘭盆会】7/13(水)~7/16(土)
<法要会場・受付> 東本願寺(本堂/墓前)09:30~15:00 (30分毎に読経)※15日10:30の回のみ不可
定時読経(本山のみ)10:00/13:00
ひばりが丘別院(本堂)10:00~15:00 (60分毎に読経)
<お問い合わせ/自宅法要申し込み>
東本願寺 03-3843-9511
浅草浄苑 03-3843-9512
ひばりが丘別院 042-464-4721
<青空法話>7/13(水)・7/16(土)10:15〜14:55 ※ライブ配信有り
<法要会場> 東本願寺本堂正面特設会場
※ 雨天時本堂内
13日(水) ① 10:15~10:25 白川 隆静「納得いかない」
② 10:45~10:55 長嶋 紹信「お盆で準備すること」
③ 11:15~11:25 松尾 悠平「明日を照らす」
④ 11:45~11:55 楠 慈仁「お荘厳シリーズ 御仏飯編」
⑤ 13:15~13:25 府越 道義「やじるし」
⑥ 13:45~13:55 長谷部祐真「お寺・お墓・お仏壇どこでお参りするの?」
⑦ 14:15~14:25 今堀 皇「光と陰」
⑧ 14:45〜14:55 草野 正信「理由があるから来たんです」
16日(土) ① 10:15〜10:25 今堀 皇「光と陰」
② 10:45~10:55 府越 道義「まわりみち」
③ 11:15~11:25 松尾 悠平「明日を照らす」
④ 11:45~11:55 草野 正信「香りを楽しむ」
⑤ 13:15~13:25 白川 隆静「納得いかない」
⑥ 13:45~13:55 楠 慈仁「お荘厳シリーズ 御仏飯編」
⑦ 14:15~14:25 長嶋 紹信「お盆で準備すること」
⑧ 14:45〜14:55 長谷部祐真「夏と言ったら海!海と言ったら?」
都合により講師・講題が変更になる場合があります。ご了承ください。
新型コロナウイルス感染症に伴う対応及び行事有無のお知らせ(6/27更新)
2022.06.27 ご案内
【本山行事予定】6/27現在・随時更新
<行事>
・06/27〜28(月〜火)宗祖聖人月例御命日 逮夜法要、
晨朝、日中法要・・・・・・厳修
・06/28(火)御法主台下御講話 ・・・・・・・・・開催 ・06/28(火)お味わい法話 ・・・・・・・・・・・開催 ・07/01〜03(金〜日)特別法座・・・・・・・・・開催 ・07/06(水)おつとめ練習会 ・・・・・・・・・・開催 ・07/08(金)紫苑の会 ・・・・・・・・・・・・・開催 ・07/10(日)日曜法話 ・・・・・・・・・・・・・開催 ・07/13・16(水・土)青空法話・・・・・・・・・開催 ・
※ 例年と異なり、座席は間隔を広げて設置いたします。
※ 状況により中止及び変更となる場合がございます。最新情報については、
当ホームページ及びお電話にてご確認ください。
〈連絡先〉本堂寺務所 03−3843−9511(代)/9:00~17:00
浅草浄苑 03-3843-9512/9:00~17:00
【行事の執行、法話での対応について】
法要、式典等の行事(報恩講等)は宣言発出に関わらず執行いたします。
多くの人出となる行事や催しは、感染状況や政府自治体の指示を確認
しながら開催有無を決定いたします。
その他の対応として、以下の感染拡大防止対策を継続いたします。
・参詣席について 濃厚接触防止のため椅子の配置変更、換気。
・設備等について ウイルス除去装置設置(本堂内各所)
消毒液設置(本堂入口・本堂寺務所前・慈光殿入口)
・受付、応対について 職員はマスク(不織布)着用で応対
・参拝者へのご案内 ① マスク(不織布)持参、来寺の際のマスク着用。
② ご自宅での検温。
③ 各施設のドア付近備え付けの消毒液の使用。
④ 本堂、慈光殿正面入口の自動検温器使用。
※2/26より設置
【お参りについて】
・開門、閉門 平常通り(6:30・17:00)
・参詣、墓参 平常通り
・申経、法要 平常通り
6、7月期:法要(本堂内)受付不可日のご案内
2022.06.27 ご案内
以下、6、7月時における法要受付不可の日時をご案内申し上げます。
<対象>・事前予約されるご法要(場所:本堂内正面)
・当日申し込みのご法要(場所:本堂内正面、本堂内仏間)
<各法要、受付不可日時>
※ 事前予約されるご法要→以下、予約
※ 当日申し込みのご法要→以下、申経
※ 以下日時は、予告なく変更となる場合がございます。
6月27日(月)
予約:可。※ 一部不可(12:30、13:00、13:30、14:00開始の予約法事不可。)
申経:可。※ 一部不可(12:30〜13:30開始の申経不可。)
6月28日(火)
予約:可。※ 一部不可(10:00、10:30、11:00開始の予約法事不可。)
申経:可。※ 一部不可(9:30〜11:00開始の申経不可。)
7月4日(月)
予約:可。※ 一部不可(14:30以降開始の予約法事不可。)
申経:可。
7月7日(木)
予約:不可。
申経:可。
7月8日(金)
予約:可。※ 一部不可(12:30、13:00、13:30開始の予約法事不可。)
申経:可。※ 一部不可(12:30〜13:30開始の申経不可。)
7月10日(日)
予約:可。※ 一部不可(14:30、15:00開始の予約法事不可。)
申経:可。※ 一部不可(14:30以降開始の申経不可。)
7月12日(火)
予約:不可。
申経:可。
7月13〜16日(水〜土)
予約:不可。
申経:可。
7月23日(土)
予約:可。※ 一部不可(12:30、13:00、13:30、14:00開始の予約法事不可。)
申経:可。※ 一部不可(12:30〜13:30開始の申経不可。)
7月24日(日)
予約:可。※ 一部不可(10:00、10:30、11:00開始の予約法事不可。)
申経:可。※ 一部不可(9:30〜10:30開始の申経不可。)
7月24日(日)
予約:可。※ 一部不可(14:30、15:00開始の予約法事不可。)
申経:可。※ 一部不可(14:30以降開始の申経不可。)
7月27日(水)
予約:可。※ 一部不可(12:30以降開始の予約法事不可。)
申経:可。※ 一部不可(12:30以降開始の申経不可。)
7月28日(木)
予約:可。※ 一部不可(10:00、10:30、11:00開始の予約法事不可。)
申経:可。※ 一部不可(9:30〜11:00開始の申経不可。)
7月30日(土)
予約:可。※ 一部不可(12:30、13:30、14:30開始の予約法事不可。)
申経:可。